平成22年度茂原市教育委員会 体育功労賞受賞
|
|
|
2011年2月23日(水) |
平成22年度茂原市教育委員会 体育功労賞受賞 |

< 受賞者 >
小学2年 男子 相 圭馬4級 小学4年 男子 齊藤響波初段 小学5年 女子 齊藤美邑初段
茂原市教育委員会から市の体育振興に貢献した功績を讃えられ、如水會館千葉支部より上記の3名の道場生が表彰された。学芸・体育の功労者及び善行者を市民功労者として表彰する取り組みである。
同市内の体育功労者は小・中学生を合わせても7名1団体、小学生はわずか4名であった。
我道場生のとても価値のある受賞を心より誇らしく思う。
少年部の空手は心身を鍛える意味ではもちろんの事、当人の人生に於いて数少ない経験とキャリアにもなる受賞に導く事も可能ではある。
しかしそれも、昨今の大会大会と勝敗ばかりに固執しどんな大会であろうと強ければイイと言った様な風潮であったり、指導する側も大会の質など厭わず成績や結果だけを追求する、謂わば商業主義道場には無縁の事であろう。
今回、美邑初段の受賞に繋がった大会は『文部科学省後援』の全日本選手権。
子供達に空手と言ういわば一歩間違えれば暴力と成り得る術を指導するにあたり、将来実社会で通用、活躍出来る人材としての道程を与えていく事も道場としての責務であると常に念頭においている。
この度受賞に至った道場生に心から賞賛の意を称しその功績を讃えたい。また今後の更なる飛躍を期待する!!
|
|
|
|
|